-
デジタル社会の未来を担う中高生、注目!「10代のデジタルエチケット キャッチコピーAWARD 2023」開催
-
10代に向けたコンテンツの権利・著作権侵害に関する授業「10代のデジタルエチケット」学校向け無償プログラム教材の配布がスタート!
-
【教育関係者必見?!】これからの未来を生きる術「10代のデジタルエチケット」を考える!学校向け無償プログラムの提供開始
-
公益財団法人 日産財団主催 『第2回STEAMフォーラム』報告レポート
-
【教育関係者向け】長野県伊那市開催「ICT Conference 2022 in INA」講演会・公開授業
-
GIGAスクール構想の現状と課題とは?
-
【フィジー】米大使館が協力 女子生徒のためのSTAEMキャンプ
-
【インド】30年ぶりの教育政策 未来の人材を育てるには
-
アメリカ・ペンシルバニア 主体的に学ぶ科学教育へ
-
インド 学校内で創造性を育む空間 Atal Tinkering Laboratory
-
教室から世界のロボット大会へ。「FLL学校チャレンジ」参加校募集中!
-
アメリカ 3M主催・中学生の科学コンテスト