-
東南アジア初導入!日本発「10代のデジタルエチケット」プログラムがマレーシアで高評価
-
【スウェーデンの高校見学!】アントレプレナーシップが育まれる北欧の教育
-
【文科省のDXハイスクール予算活用!】STEAM探究を通して次世代の学びを実施・体験しませんか?(先着10校限定)
-
大分県STEAM教育推進事業『OITA STEAM FESTA』開催簡易レポート
-
日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高校で海外初導入!
-
STEAM教育を体験する最先端の学びの機会「OITA STEAM FESTA!」を令和7年1月25日に開催!
-
ミッション型 協働探究学習「Space Life Explorer」探究プログラム成果発表!
-
「STEAM JAPAN AWARD 2025」開催決定!本年度の審査委員長は向井千秋氏!!
-
【12/12 YouTube生配信!】「10代のデジタルエチケット CREATIVE AWARD 2024」審査結果発表イベント開催!
-
先進自治体事例 Vol.3 「探究的な学び」を軸にした大分県の次世代人材育成
-
【進化する遠隔教育】大分県から広がる新たな学びのかたち
-
【アメリカ】\ STEAM JAPAN編集部が行く! Vol.3/ EDPで切り拓く!『SETA』に学ぶ次世代教育の最前線現地レポート