-
【教育関係者必見?!】これからの未来を生きる術「10代のデジタルエチケット」を考える!学校向け無償プログラムの提供開始
-
締切間近!中高生による社会課題解決 [STEAM JAPAN AWARD 2022-2023]
-
【日本科学未来館】で開催中 新時代を生きるヒントが詰まった特別展『動画クリエイター展』体験レポート!
-
OITA GIRLS 8 PROJECT最終発表会、開催決定!最も共感されたテーマは、聴講者の投票で決定
-
STEAM教育と先端技術を体感できる「宇宙と科学の高校生シンポジウム(SSHS)」を2022年度も開催!
-
「日本で最も宇宙に近い高校」の大分県立国東高等学校(OITA KUNISAKI HIGH SCHOOL)が、令和5年度の宇宙STEAM探究について発表!
-
公益財団法人 日産財団主催 『第2回STEAMフォーラム』報告レポート
-
【審査委員長は、経済学者・成田悠輔氏!】中高生による社会課題解決を表彰するアワード STEAM JAPAN AWARD 2022→2023 開催!
-
文部科学省 髙谷浩樹氏 「GIGAスクールを超える」オンライン勉強会
-
群馬型STEAM教育 2022年度はモデル校4校においてSTEAMプログラム実施
-
大分県の「日本で最も宇宙に近い高校」がSTEAM教育を取り入れた宇宙視点のプログラムを始動!
-
(番外編)STEAM JAPAN編集部 勝手にオススメ!シリーズ 【映画『スーパー30 アーナンド先生の教室』】