2023.08.14│イベント情報

今夏のSTEAM教育を体験できるちょこっと情報 〜好奇心の溢れる夏を過ごそう vol.2〜

8月に入り、本当に暑い毎日が続きますが、今年の夏休みはどこかに出かけたり何かつくったり、夏の思い出はできましたか?
残りの夏休みの中で少しでも楽しい経験や思い出を作ってもらえたらと思い、STEAMJAPAN編集部が選んだ施設やアクティビティを紹介したいと思います🎵

STEAMJAPAN編集部が選択する上で重視したのは・・・

・子ども自身が考えて、手や頭を動かして、体験できること
・さまざまな興味を引き出す要素があること
これらの2つのポイントを重視して選びみました。

宇宙が好きな方には・・・
NEO 月でくらす展 〜宇宙開発は、月面移住の新時代へ!〜
月での生活を体験できる、新感覚の宇宙展覧会:https://www.miraikan.jst.go.jp/exhibitions/spexhibition/moon.html

日本科学未来館( https://www.miraikan.jst.go.jp/ )にて、2023年9月3日まで開催中です。

*「月でくらす展」の特別展の開催だけでなく、夏休みだけの特別イベントも随時開催されています。

■アート&テクノロジーがお好きな方には・・・

岩井俊雄ディレクション「メディアアートスタディーズ2023」:https://ccbt.rekibun.or.jp/events/playingwithyoureyes

音楽が好きな方には・・・

小学校音楽の学習支援デジタルコンテンツ (文部科学省):https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00045.html

自由研究のテーマが見つかるかも!?①

シチズンラボ  〜みんなで「?」をひもとく研究室(NHK)〜:https://www.nhk.or.jp/citizenlab/

誰でも参加できる科学研究のオンラインサイトプラットフォームです。自然現象や人間や社会のこと・・・幅広い研究分野が対象で、あなたの気になっていることを調査・研究してみませんか?

自由研究のテーマが見つかるかも!?②
自由研究に関する情報満載!最初に、『自由研究る!を「うまくつかう」る!』を読んで活用してみてください♪

NHK for School 「自由研究る!」:https://www.nhk.or.jp/school/jiyuken/

■自由研究のテーマが見つかるかも!?③

トイザらスから販売されている遊びながら学べる「STEAMトイシリーズ」は、全71種類あり、さまざま教科を超えた実験キットが並びます。幅広い種類で年齢別にも楽しめるものがあります。

・磁石の実験キット:https://www.toysrus.co.jp/s/dsg-731304701#detail-tab-01-tab
・民芸まんげきょう:https://www.toysrus.co.jp/s/dsg-731232601
・ダンボールクーラー工作キット:https://www.toysrus.co.jp/s/dsg-731290301

海が好きな方には・・・

「海のイベントを見つけよう」:https://uminohi.jp/eventsearch/#eventsearch-list
海と日本PROJECT WEBサイト (運営:日本財団) :https://uminohi.jp/ 

何かが違う!?ワークショップが楽しめる施設

PLAY!https://play2020.jp/

MUSEUMでは、絵本の「エルマーのぼうけん展」を開催中です。

PARK  では、「未知との出会い」を合言葉にした全身でさまざまな遊びの体験ができる遊び方が自由な施設です。7つのエリアでカラダを使った遊びやさまざまなワークショップを楽しめます。

一人ひとりの子どもの興味関心はみんな違いますので、さまざまな体験に触れることで新しい好きなことに出会えるかもしれません。子どもたちの新たな好奇心の芽が育つきっかけになれば嬉しいです。

紹介しきれないほどの多数のイベントが、全国の美術館や博物館などで開催されています♫お子様だけでなく、誰でも自由に参加できる創作体験や、美術に親しむための多彩なプログラムがあります。

開催日時、申し込み方法などの最新情報を確認の上、参加してみるのはいかがでしょうか。

★さいごに、、、番外編&プレミアム体験?!

夏休み後のイベントとして、、、スペシャル体験はいかがでしょうか?
現在、国立科学博物館では500万点のコレクションを次世代につなぐためのクラウドファンディングを行なっています。

そこでのリターンの中でいくつかの体験型もあり、こうした機会ではないとなかなか出来ないものもいくつかあります。様々なリターンがある中でお子様と一緒に体験できるものを3点、紹介します。

・筑波実験植物園で落葉やどんぐり採取を特別体験(中学生以下対象)
・採集した動物を博物館で<標本化&収蔵>
・かはくスクールプログラム「骨ほねウォッチング」を体験

寄付がメインになりますので、お値段はしてしまいますが、国立科学博物館を応援したい&体験型を試してみたい方はチェックしてみるのもアリかも?!
詳細はコチラ:https://readyfor.jp/projects/kahaku2023cf

関連記事

https://steam-japan.com/practice/7415/