2023年1月28日(土)に、STEAM教育や宇宙科学技術を通じて、次世代人材の育成を目指すイベント「宇宙と科学の高校生シンポジウム(主催:大分県教育委員会・企画運営:(株)Barbara Pool・協力:一般社団法人STEAM JAPAN)」が大分県教育センターで開催されます。OITA STEAM PLATFORMでは、産官学連携で先端科学技術分野等で幅広く活躍できる次世代人材の育成を目指しています。
大分県内のおよそ200名の高校生が参加し、宇宙産業で活躍するトップランナーによる講演や専門機関と連携したSTEAM教育が体感できるワークショップを実施予定です。
また、一般視聴ができる発表会や講演会などがありますので、STEAM教育や宇宙にご興味ある方は、是非下記概要や申し込みからお申し込みください。
STEAM教育とは、現代社会の課題を解決する力を養う新しい教育モデルです。アジア初となる大分空港のスペースポート化構想を踏まえ、大分県教育委員会では、全国に先駆け、STEAM教育やSDGsなどを通じて、分野横断的な視点でグローバルに活躍できる次世代の育成を目指しています。
日時:2023年1月28日(土)9:00~16:30 (会場受付:8:30開始)
会場:大分県教育センター(大分県大分市旦野原847−2)
公式ウェブサイト:https://oitasteam.jp/sshs/
STEAM JAPANが注目しているのは、OITA STEAM PLATFORM 事業の一環として、課題研究「OITA STEAM MISSION PROJECT」に取り組んできた発表です。大分県内の学校や学年の枠を超えた高校生たちが約半年間、社会課題の探究活動を行ってきた成果の最終発表会となります。
(ご参考:10月の中間発表のレポート記事はこちら)
また、宇宙✖️STEAM教育のトークセッションや、アメリカ航空宇宙局(NASA)から第一線で活躍する小野 雅裕氏をお招きしての特別講演会も開催されます。宇宙にご興味のある方はお子様もご一緒にご視聴ください。(視聴無料)
*シンポジウムは保護者、教員、メディアの方々等、本テーマにご興味がある方はどなたでもご参加いただけます。
視聴申込フォームはこちら
申し込み期限:1月25日 (水)
お申し込みいただいた方に、視聴用URLをお送りします。
(*尚、シンポジウムの視聴配信は9:00〜14:00 までです)
大分県教育委員会では、STEAM 教育やSDGsなどを通じて、先端科学技術分野等で幅広く活躍できる次世代人材の育成を推進しています。本事業は、STEAM JAPANが中心となり、産官学連携による「人的ネットワークの形成」や「学び(STEAM教育)の場の提供」を行うことで、県内高校生の思考力・創造力を育成できる体制を構築します。
■公式ウェブサイト:https://www.oitasteam.jp
「OITA STEAM PLATFORM」とは、2021年度から始まった、大分県のSTEAM教育推進を目的とした産官学連携のプラットフォームです。自治体、教育委員会、民間企業、学校機関それぞれが密接に連携することで、包括的なSTEAM教育が学べる機会を提供します。
主催:大分県教育委員会
企画運営:(株)Barbara Pool
協力:一般社団法人STEAM JAPAN