大分県教育委員会、STEAM教育推進事業が3年目に突入!新たなステージへ

大分県教育委員会では、2021年度からSTEAM教育やSDGsなどを通じて、先端科学技術分野等で幅広く活躍できる次世代人材の育成を推進しています。産官学連携による「人的ネットワークの形成」や「学び(STEAM教育)の場の提供」を行うことで、県内高校生の思考力・創造力を育成できる体制を構築します。 (主催:大分県教育委員会・企画運営:(株)Barbara Pool・協力:一般社団法人STEAM JAPAN)

アジア初となる大分空港のスペースポート化構想を踏まえ、大分県教育委員会では、全国に先駆け、STEAM教育やSDGsなどを通じて、分野横断的な視点でグローバルに活躍できる次世代の育成を目指しています。

今年度のテーマは「Begin with Creation」。世界は急激に変化しています。日本も、大分も変化は急激です。探究すること、考え抜くこと、そして、創り出すこと。大分県は STEAM教育という手法を活用することにより次世代人材育成をより一歩進めていきます。大分では創ると学ぶを融合した大分独自のSTEAM教育をさらに広げていきます。そして、宇宙から始まり、脱炭素、今年はメタバースを加えた、これからの宇宙と地球の発展を目指す学びを推進していきます。
公式ウェブサイト:https://www.oitasteam.jp

STEAM教育や科学技術を通して大分の未来を考えるSTEAMフェスタを開催!

STEAM教育や科学技術を通して大分の未来を考えるSTEAMフェスタを開催!
「STEAMフェスタ」には、県内高校生およそ200名の高校1〜2年生が参加し、STEAM教育の第一線で活躍するトップランナーの講演を聞くほか、先端技術を駆使した宇宙や、脱炭素、メタバースをテーマにしたワークショップを専門機関の連携によって体験します。
【概要】
日時:2023年7月22日(土) 9:30~16:30(受付開始:9:00)
対象:大分県内高校1〜2年生 約200人
場所:大分県教育センター
登壇者:
真鍋 希代嗣氏(京都大学産官学連携本部 特任准教授)
天花寺 宏美氏(一般社団法人コペルニク・ジャパン 代表理事)
井上 祐巳梨氏(株式会社Barbara Pool代表、一般社団法人STEAM JAPAN代表理事、STEAM JAPAN編集長)
廣部 慧氏(株式会社Barbara Pool 、一般社団法人STEAM JAPAN)
岡 佑夏氏(一般社団法人STEAM JAPAN)

ワークショップ:
菊池 優太氏(一般社団法人SPACE FOODSPHERE理事、宇宙航空研究開発機構 JAXA)
小塚 仁篤氏(株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ イノベーション・アクセラレータ/テクノロジスト)