日本科学未来館が大規模リニューアル!「おうちSTEAM」本の取り扱いも開始

2023年11月22日、日本科学未来館が大規模なリニューアルを行いました!STEAM JAPAN編集部がその一部を取材し、新たな展示のポイントをお伝えします。

今回のリニューアルのポイントは、一人ひとりが未来を考える入り口として各テーマが設定されているということ。そして、この新しい展示における重要なキーワードの一つがSTEAM教育となっています。各展示では、STEAM( Science、 Technology、 Engineering、Arts、Mathematics)の各領域のエッセンスを織り交ぜ、訪れる人々が社会課題と自身の未来を繋げて考える機会を提供することを目指した様々な体験が用意されていました。

展示テーマは、「ロボット」「地球環境」「老い」

各展示ブースのイメージ

今回のリニューアルでは、3つの「ロボット」「地球環境」「老い」のテーマをもとに4つの新しい展示が設けられています。これらの常設展示では、最新科学技術にもとづく展示体験を広く提供し、さまざまな社会の課題との向き合い方や解決に向け探っていくためのヒントとなるような展示がされています。

例えば、「ハロー!ロボット」では、ロボットとの交流が可能で、「こんなことができるなら、こんなこともできるかも?」というアイデアを生み出す場所として設計されています。未来のロボットとの共生を創造し、新たな可能性を見つけることができる展示です。

みんなで育てることをコンセプトに開発された「ケパラン」

さらに、誰にでも訪れる未来として「老化」に焦点を当てた「老いパーク」では、自由な発想を促すために「老いってなんだろう?」という問いかけから始まり、老化について自由に考えられるよう工夫されています。老いの捉え方は時代や個人によって異なることを前提に置きながら、老化を疑似体験する体験型のコンテンツや、未来の老化に対する科学技術の選択肢や研究開発中の最新のテクノロジーも紹介されています。

「老い」について考え、体験する仕組み

各展示の最後には、来館者の意見を共有するスペースを設けてあるのもポイントです。日本科学未来館に訪れた多様な考えに触れながら、最新のテクノロジーをもとに自分自身の未来に向き合い考えていくきっかけとなるかもしれません。

ミュージアムショップでは、ワクワク!かんたん!おうちSTEAM本の取扱開始!

今回のリニューアルのテーマのキーワードにもなっているSTEAM教育に関連し、日本科学未来館の1FミュージアムショップにはSTEAM教育のコーナーが新設されました。STEAM JAPANが制作したおうちSTEAM本も取り扱われています!!

STEAM教育コーナーで取り扱い開始!

ワクワク! かんたん!おうち STEAM

いま、世界で注目されるSTEAM教育を、今日からおうちではじめられる!

世界で実践されているSTEAM教育のアクティビティの中から、かんたんで楽しくできるもの、子どもたちが探究や創造をひろげられるものを30紹介。切り取ってすぐできるアクティビティシートと、ワクワクをかきこめるアクティビティノートのふろくつきで、手軽かつ本格的に実践をはじめられます。

日本科学未来館に行かれた際は、ぜひ、店頭で手に取ってみてくださいね!

Amazonからもご購入いただけます

キーワード: